こんにちは、うららです(@aikawaurala)
コマ送り動画を作ってきて、「もっとスムーズにキャラクターを動かしたい」と
強く思うようになりまして、この度フリーソフトウェア【AnimeEffect】を導入することになりました。
AnimeEffectのダウンロード方法をメモ書きします。
AnimeEffectダウンロード
まず本家HPへとびます。↓
ここで、HPバナー上部の「Downlord」をクリック

うららはこのダウンロードボタンをなぜか
見つけられなくて迷子になってた(笑)

マックとウィンドウズ両方に対応していました。

わたしはウィンドウズなのでこちらをクリック
マックの方は「Mac」のダウンロードボタンに進みましょう。

ダウンロードが完了すると次のようなファイルが現れます。
(自動で出現しない場合は「フォルダ」→「ダウンロード」の順に進むと見つかると思います)

このフォルダを展開するとこのような展開になりますので、
この「AnimeEffect.exe」ファイルをクリックしてアプリケーションを起動します。

もしこの時に、
「このアプリケーションは、このフォルダーにあるほかの圧縮ファイルに依存している可能性があります」と注意書きが出た場合は、「すべて展開」で展開してしまいましょう。
(展開先を選択する際は同AnimeEffectフォルダ内推奨)

そうするとこのような画面でソフトが立ち上がります。
さっそく使用することができます◎!

デスクトップにアイコンを置く
さてこれだけではひとたびフォルダを閉じると迷子になりかねないので、
デスクトップにショートカットのアイコンを設置します。(超簡単)

フォルダ内の「AnimeEffect.exe」をデスクトップにドラッグ&ドロップ
するだけでアイコンが現れます。

これで実装が完了しました!
おつかれさまでした。
AnimeEffectを使用するとこんな動画ができるようです!
これが無料なんてトンデモありがたい。
使いこなしてアニメーターになろう(n*´ω`*n)
第一歩や(ドヤァ)