こんにちは、うららです(@aikawaurala)
ファンダメンタルを無視した為替相場のテクニカル分析を毎日更新していきたいと思います。
(相場お休みの日はおやすみ)
主にクロス円のドル円またはポン円を舞台とします。
この記事はうららが好き勝手書いてるだけなので
投資判断は自身で責任を持っておこなってください。
現在の相場
↑前回の記事で上値余地が 109.449 までと言いました。
先週はロング目線をうたっていたうららです。
109.449で一度手仕舞いでと言ってから先週金曜日まで109.449で停滞中の相場でした。

MACDもたしかに反発のはじまりをつけましたから
長期的な大きな下落を描くより今は
長期的なレンジの続きを描きに行った
と読んでよさげなのでしばらくロングの相場は続きそうです。
戦略(短期)
戦略は、短期ロング。
あくまでいまだ長期的なレンジの中のロングであり
大きな目線で見るとショートの疑いはぬぐえないため短期ロングで
5-15分足の押し目で買い、細かく利益確定しましょう。

ていうか書いてる間にも東京時間やのになかなか値をのばしてきてて
現在は109.68円。
上値重い109.449をブレイクしたのでロングで追随です!
順調にいけば111.23付近まで今週で達成するかな…(これはかなり感覚だからあてにしない)

これは週足。2週間前をみて。
逆ヘッドアンドショルダーからの着実に押し目をつけて
大きい陽線で返してきてます。
MACDでみれば反発のはじまり、波動論でみれば現在は7波動め。
7波目は後期を言われがちですが上昇する時は何波めかはあまり関係なく上昇します。
(そういう材料もあるんだよって意味でエリオット波動の話にふれました。)
ただ、意識されるところではあるので「次の押し目は深め」だとかまえることもできるでしょう。
短期ロング短期利確で!
ちなみにこうもわかりやすい上昇がくるとバカになったロング勢も流入してきますので
まだ高値更新したりします。
ではまた~(n*´ω`*n)
うららは海外証券
日本語サポ・ハイレバといえばXM(エックスエム)。
OANDAも人気海外証券ですが日本に拠点がありますので
日本の規制で現在はレバレッジ25倍以下でしか取引ができなくなっています。
XMは888倍レバがかけられるので
資金少額の短期勢にはポピュラーなブローカー。
適切なレバレッジのかけ方は、うららの記事↓を参考にしてね!
ちなみに、
↑こういうわけで、為替展望カテゴリを表に出してませんので
こちらからカテゴリページにとんでね
↓ ↓ ↓