こんにちは、うららです(@aikawaurala)
ファンダメンタルを無視した為替相場のテクニカル分析を毎日更新していきたいと思います。
(相場お休みの日はおやすみ)
主にクロス円のドル円またはポン円を舞台とします。
この記事はうららが好き勝手書いてるだけなので
投資判断は自身で責任を持っておこなってください。
現在の相場
昨日は市場休場ではありませんでした。
うららが熱出して休場でした。わたしがダウンしてる間にドル円大きく売られてました。
その幅50PIPS強です。
↓2019.11.19ドル円

戦略(短期)
戦略は、いまだショートで。
短期ははっきり言ってやりにくいです。
以前から述べている通り下落フェーズ入りですが
戻りが深く予想外に109.06の値をつけました。

4時間足でヘッドアンドショルダーを作ってから深く下落しています。
大きな下落の反発は大きいと言われていますから、これもエリオット波動3波目とカウントすることもできますが
長期線への食い込みが明確なので
相場の迷いを感じて警戒しつつ戻り売りを続行していきましょう。
今の相場がやりにくいのは超長期的にみても現在が小さなレンジの中だからです。
↓月足ドル円。現在地はレンジが収束してきたところです。

レジスタンスとサポートをここに引くこともできますが
高値と安値が揃わないのであまり美しい相場ではありません。
ここにラインをあてがってもあまり意味はないとわたしは思います。
30分足、1時間足、4時間足でみても下落トレンドなので
短期的にはショートでついていきましょう。
長期的な相場が迷っているので踏み上げられることを考え、RSIやフィボナッチで
反発を予測しましょう。まめな利益確定を(n*´ω`*n)
うららは海外証券
日本語サポ・ハイレバといえばXM(エックスエム)。
OANDAも人気海外証券ですが日本に拠点がありますので
日本の規制で現在はレバレッジ25倍以下でしか取引ができなくなっています。
XMは888倍レバがかけられるので
資金少額の短期勢にはポピュラーなブローカー。
適切なレバレッジのかけ方は、うららの記事↓を参考にしてね!
ちなみに、
↑こういうわけで、為替展望カテゴリを表に出してませんので
こちらからカテゴリページにとんでね
↓ ↓ ↓