こんにちは、うららです(@aikawaurala)
ファンダメンタルを無視した為替相場のテクニカル分析を毎日更新していきたいと思います。
うらら
スマホチャート一本でいきます
この実験的な企画はいったいいつまで続くのでしょうか(1日目)
主にクロス円のドル円またはポン円を舞台とします。
この記事はうららが好き勝手書いてるだけなので
投資判断は自身で責任を持っておこなってください。

うらら
はいこれ本日のドル円4時間足です
一度長期の平均線を下回ったものの回帰をめざしましたがこころざしなかばで下落。
下落はじめは大陰線2本で下げています。これまでの値動きを観ていると確信的に売られているます。
割り込み方が決定的なのでここで地合いがひとつ変化したと思ってヨイと思います。

もっと大きく見てみると、今ここ。
4日前の最高値の伸び率も減り、陰線が4本並んでいます。
大きな目で見ると下落フェーズへの移行はすでに来ているとも取れます。
長期勢は売りあがるのもヨシですが、
短期勢は弱気の上昇のためロングエントリーもしづらくショートもかけにくい地合いです。
うらら
レンジきてるので短期的にショートは後手なので一度上昇の可能性もあり
戦略
プライマリな大きな目線は円高で、
長期はまだしもデイトレの場合まだショートは入らないで待ち。
短期的な上昇には戻り売りでついていくつもりで。
うらら
今から新規エントリはできない観。またあした~
うららは海外証券
日本語サポ・ハイレバといえばXM(エックスエム)。
OANDAも人気海外証券ですが日本に拠点がありますので
日本の規制で現在はレバレッジ25倍以下でしか取引ができなくなっています。
XMは888倍レバがかけられるので
資金少額の短期勢にはポピュラーなブローカー。
うらら
でも決してフルレバでやってはいけないよ。
適切なレバレッジのかけ方は、うららの記事↓を参考にしてね!
適切なレバレッジのかけ方は、うららの記事↓を参考にしてね!
ちなみに、
↑こういうわけで、為替展望カテゴリを表に出してませんので
こちらからカテゴリページにとんでね
↓ ↓ ↓
[…] 昨日の記事ではテクニカル的には下落フェーズ入り確定ということを申し上げましたん。 […]