こんにちは、うららです(@aikawaurala)
ファンダメンタルを無視した為替相場のテクニカル分析を毎日更新していきたいと思います。
(相場お休みの日はおやすみ)
主にクロス円のドル円またはポン円を舞台とします。
この記事はうららが好き勝手書いてるだけなので
投資判断は自身で責任を持っておこなってください。
現在の相場
熱で瀕死になりながら動きまわっていたので2日ほど間があきましたがうららは元気です。おかげさまで。
現在も読みにくい相場は続いていますが素直に下落はしなかったドル円

戻りが深すぎましたのでここでショート目線を疑いはじめた方も居るでしょう。
前回も書きましたが、現在、長期的なレンジの先端に相場が位置しているため
非常に読みにくいです。その中でもショートに優位性があるとして
戻り売りをうたってきましたが
深い反発で返してきて
安値更新せず上向きました。
ショート目線を見直しましょう。短期的なフェーズ移行の可能性があります。
つまり戻り売りからロング目線へということです。
ちなみに長期的にみたときの現在の位置です↓

月足2019.11.25現在。
インバーテッド上の美しくないレンジですので、
上下どちらの傾向が強いとも言い切れない相場です。
決定的に安値をつけて回帰せず、現在長期・短期線の下ですので
上値が重くなる傾向ですがショートがくるひとつの目安、短期線の
下でもまだ上値余地があります。
今週は短期ロングを狙っていこうかと思います。
戦略(短期)
戦略は、短期ロングに。
現在のドル円は108.76ですが、ロングが強いので
上値が重くなる位置までの
上値余地の範囲で109.449までの上値は見込めると考えます。
60PIPS程度ですね。

15分-5分足レベルの短期で押し目ができたら買っていくといいかと思います。
109.449付近まで来たら持ち球を減らします。
うららは海外証券
日本語サポ・ハイレバといえばXM(エックスエム)。
OANDAも人気海外証券ですが日本に拠点がありますので
日本の規制で現在はレバレッジ25倍以下でしか取引ができなくなっています。
XMは888倍レバがかけられるので
資金少額の短期勢にはポピュラーなブローカー。
適切なレバレッジのかけ方は、うららの記事↓を参考にしてね!
ちなみに、
↑こういうわけで、為替展望カテゴリを表に出してませんので
こちらからカテゴリページにとんでね
↓ ↓ ↓
[…] ↑前回の記事で上値余地が 109.449 までと言いました。 […]